TOP 1つ戻る
階層別研修プログラム
組織力の強化は、職員一人ひとりに対する能力向上をいかに継続的に働きかけるかにかかっています。
その手段のひとつが階層別研修です。新入職員から中堅、管理職にいたるまで、各階層において必要
な能力を研修としてサポートすることが必要です。

官公庁・自治体・民間企業
 
中堅職員 「 職場のコミュニケーション」 研修
組織強化のためには上下左右のコミュニケーション
が十分に図られていることが重要です。上司との話
し合い、部下との関わり方など中堅職員はその中心
となる存在です。組織の中の役割と立場を振り返り、
その重要な役割を十分に果たせるよう認識を深めます。
研修対象
中堅職員
日程
標準2日コース
 ※ 1日コースから3日コースまでアレンジ可能。
 ※ 同対象者向けの講演も実施しています。テーマ
   「 職場のコミュニケーション 」「 職務と役割
   についての視点 」など。
特徴
●実習を中心に日常の姿勢を振り返りながら研修を
 進め、積極的な組織参加の意識を強化します。
●受講者一人ひとりについて講師からアドバイスす
 ることにより、より具体的で職場ですぐ実践でき
 る手法を習得できます。
●講義を通じ、人に対し自分から働きかけるという
 コミュニケーションの基礎となる姿勢を身につけ
 ます。

1日目の予定

09:00 1.組織の中の役割を考える
   ・職務・役割についての2つの視点
 ・組織の中で自分を生かす ・職場を活気づけるには
 ・ビジネスにおける人間関係の大切さ
  2.職場の人間関係とコミュニケーション能力
   ・職場におけるコミュニケーション
 ・中堅職員の役割とコミュニケーション
 ・コミュニケーションの影響力と心理変化
10:30 <実習1> グループディスカッション
    テーマ:「職場のコミュニケーションの失敗談」
  *上司や部下とのコミュニケーションについて失敗した
  こと、反省したことなどを出し合い、その原因を探る。
  3.コミュニケーションの成立
   ・コミュニケーションの成立
 ・聞き手を考えて話す
13:00 <実習2> グループディスカッション
  4.効果的なコミュニケーションの方法
   ・聞く能力、聞ける能力
 ・聞き手に対応して話すとは
  <実習3> スピーチトレーニング
16:00 5.表現の感化性と通達性
   ・感じのよい表現
 ・わかりやすい表現
17:00 ※ 質疑応答/研修終了

2日目の予定

09:00 6.周囲の納得を得るためには
   ・コミュニケーションの目的と機能
 ・納得を得るための基本
  <実習4> コミュニケーションゲーム/
         グループディスカッション
    テーマ:「職場のコミュニケーションの問題点」
10:00 7.情報を伝えるための基本
   ・職場におけるコミュニケーションのはたらき
 ・情報の共有化、報告、連絡、相談
13:00 8.説得・忠告の話し方
 ・説得力の基本
 ・コミュニケーションと説得・忠告の効果
 ・説得・忠告の方法
  <実習5> グループディスカッション
    テーマ:「職場における人との接し方」
  *職場において、これまでどのように人と接してきたか、
  これからどのように改善するかについて、話し合う。
14:30 9.知的理解から行動喚起へ
 ・説得するための5大ポイント
 ・人を動かす心理的スキル
  <実習6> 個人ワーク
  テーマ:「目標設定」
16:00 10.信頼関係を深めるために
 ・自分からはたらきかけることの大切さ
 ・コミュニケーションの能力をより高めるには
17:00 ※ 質疑応答・アンケー卜記入/研修終了

※ 各種モデルプログラムに記載されている左端の時間はおおよその目安です。
※ 各研修とも休憩は午前1回、午後2回程度、適宜設定して運営します。